飲んだ後のむくみは、意外にも水分不足が原因です。
年末、年始にかけて飲む機会が多くなっているのではないでしょうか?
この時期、飲むと顔などがむくむ、体がだるくなるとご相談を受けることが増えて参ります。
大体そういう方は血液やリンパの循環が悪くなっています。
アルコールが体内に入ると血液の中のアルコール濃度が高くなり浸透圧の関係で細胞の中にある水分と外にある水分のバランスが崩れ、細胞外の水分が多くなり、むくみとなります。

対処法としては、
・細胞の浸透圧のバランスを少しでも保つために水分を摂りながらアルコールを頂く
・味が濃い(塩分が多い)おつまみを控える
・里芋などイモ類、生野菜類などカリウムを多く含む食品を摂る
・血の流れやリンパの流れを良くするためにマッサージを行う
